トップページ
論戦ジャーの、論戦ジャーによる、論戦ジャーのための共遊wiki
ユーザーイベントの告知、情報交換の場としてご活用ください。
リンクご自由にどうぞ。
公式ページはコチラ
論戦とは?
MMORPG“大航海時代Online”内にて行われる「発見物」を利用したカードバトル型式コンテンツです。
詳細はコチラ
大航海時代Onlineとは?
コーエーテクモゲームスが運営するMMORPGです。
祝18周年!!
年忘れブラックジャック論戦大会2023
今年も年末恒例の年忘れBJ大会を下記の要領で行います!
◎ユーザーイベントにつき、発見物カードロストは一切ありません!
開催日時 : 2023年12月29日(金) 21時30分〜23時ころ(予定)
開催場所 : パリ酒場@E鯖
クラス : 100pt
デッキ制約 : なし
大会概要:個人戦(※ニワトリ方式(今回はブタ))
特殊ルール:ブラックジャック論戦
BJ論戦のルールはBJ論戦ルールをご参照。
※ニワトリ方式とは
論戦イベの勝ち点の計算として使われるもので、
論戦対戦後、敗者が勝者からニワトリを1羽買います。
勝者は数が減り、敗者は数が増える。
ニワトリがなくなった方から順に勝ち抜けとなります(先着4名)。
予選後、早抜け4名による決勝ト-ナメント戦を行います。
◎本戦に先立ち、BJ練習会を行う予定です。
日時 12月23日(土)22時~24時ころ(予定)
場所 E鯖パリ酒場
※変更があれば、追ってお知らせいたします。
主催: ピント@E鯖
景品: 絶賛募集中!
【練習会】アカデミー前練習会
論戦練習会のご案内
開催日時 : 8月5日(土) 21:30~24:00頃
開催場所 : E鯖リスボン 教会
クラス : 200pt
次回のアカデミーは例年通りですと200pt大会。調整かねて練習しませんか?
1戦だけでも、お気軽に! お待ちしています~
主催: ぽん氏(代筆:ピント@E鯖)
途中参加・途中抜けも大歓迎!
アカデミーに向けた実戦でのデッキ調整をメインに
冒険にまつわる雑談も賑やかにしています。
初心者向け講座や、当日突発プチ大会なども!
アカデミーには参加しないけど論戦はしたいという方も大歓迎。
興味のある方、ぜひ遊びにきてください。
【発見会】論戦コンボ発見会
開催日時 : 不定期 22時頃〜24時頃
開催場所 : E鯖パリ酒場
クラス : 無制限デッキ
初参加の方も大歓迎! 相手にコンボを出されたとき、そのコンボを見つけたのは実は自分だぞ!って、心の中で叫びたくありませんか?(叫んでもセットは落としますが…)
デッキの組み方は、人それぞれ。関係ありそうなカードをいろいろ載せて(ランダムデッキでも問題なし!)、勝敗関係なく、ひたすら新コンボを探し続けます。
3枚コンボの発見を目指す方は、手札選択コンボをいくつかセットしておきましょう。オススメはシラナポ(シラクサ+ナポリ)ほかです!
なお、できるだけ、第6・7セットまで持ち込めるような工夫はお互い必要です。そのために、バザーコメントでデッキポイント数を明示しておきましょう。
埋もれたままのコンボに光を!
たとえ需要のないコンボでも、見つけることに意義がある!
(運営様、コンボを増やしてもらってうれしいですが……。)
歴史に名を残そう!!
【ユーザー論戦大会・イベント 予定表】
① 新コンボ発見会
日時未定
② 持ち込み案募集中
③ 持ち込み案募集中
⚫︎その他、持ち込み企画大歓迎。
ご相談も承ります。Ridley.(A鯖)までご連絡下さい。(※アントニオ・ピント(E鯖)でも可))
お知らせ
★2015年8月(第49回大会)までのアカデミー入賞集計データ(2015/9/3更新)
爆穴小僧さん提供のエクセルデータです。
→コチラ
ちょっと重たいですが懐かしい名前がいっぱいあって和みますw
★「Witty教授の論戦クイズ」
毎月一問出題されるマニアック論戦クイズです。
解説と関連記事も併せてチェックですよ!
→コチラ
★「論戦あるある」コーナーへの投稿募集中
論戦や冒険全般でよくあるよなぁw という小ネタをコメントでご投稿下さい。
論戦・冒険家ならではの笑いを分かち合いましょう。
〆切りや投稿条件などありません。休止中の方もお気軽に♪
⇒コチラからどうぞ
直近の論戦系イベント:
「コンボ発動優先度検証会」
2015年5月9日(土) As鯖 アムステルダム 7番商館
無事終了しました。
これを踏まえて、もう少し仮説を募集し、結論を出します。
ご意見・仮説・検証追加報告などコメント受付中。
特設ページはコチラ
「単色デッキ団体戦 プレ大会」
無事終了しましたが、ルール決定には至らず。
特設ページは→単色デッキ団体戦プレ大会
プレ大会の結果、検証した内容、関連ブログ記事リンクもあります。
年忘れ論戦大会
忘年会2014集合写真500.jpg
無事終了しました
企画詳細はイベント企画室にて~
FC2WIKIにようこそ!
FC2 WIKI(エフシーツーウィキ)は、WEBブラウザから簡単にWEBページの作成や編集が行なえる、WEBコンテンツ管理システムです。
複数の人が共同でサイトを構築できるようになっており、閲覧者が簡単にページを修正したり、新しいページを追加したりできるのが特長です。
ゲーム攻略、まとめサイトや情報共有サイトとして利用してもOK!閲覧権限で、見る人を限定することもできます。
使い方はあなた次第で無限大です。
このトップページも自由に編集してください!
FC2WIKIガイド
まずは触ってみましょう
WIKIの編集方法
編集方法は、下記ヘルプを参照してください。
WIKI運営者向けヘルプ
管理画面で基本情報や、デザインの設定ができます。下記ヘルプを参照してください。
フリーエリアにパーツを入れてみよう
フリーエリアの設定方法はこちらから
管理画面からフリーエリアにFC2の無料カウンターや投票などを追加することができます。
- 最終更新:2023-11-25 01:06:35